2023年12月に観た映画

窓ぎわのトットちゃん('23 監督/八鍬新之介)

子供が二人、かたわれを手助けしながら木に登る。その木肌の荒くてしかしどこか親し気な手触り、陽ざしのやわらかさ。あるいは初めて大勢とプールで水遊びする時の、くぐもった音の響き方。世界へのどうしようもない壁の高さにただ立ちすくむしかないながらも、親や先生の庇護のもとで見つめることを第一の仕事とできたあのチャイルドフッドの日々。真の意味で子供の視点に立った映画がすくないことが本邦の映画の弱点だったが、ここに屹立と傑作があらわれた。大人は弱くて剛く、子供ははかなげで強靭。その二面性を示すためにホラーチックな表現が用いられているのが最も印象的。未来の自分に言い聞かすかのように駅の雑踏でセンテンスをつぶやく泰明、エゴを持たない聖職者像をみずから破壊してくる炎の目の小林。あと汲み取り便所の臭さ、汚さを覆い隠さず描いてきた覚悟に恐れ入った。(さすがの小林先生も一瞬止めようか迷っておる…)

 

RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編]僕は君を愛してる('22 監督:幾原邦彦

前編よりも新規作画の割合がグッと高くなった印象で、映画としては断然こちらの方が面白く感じて没頭できた。終盤、主人公たちのアイコン的存在であるペンギンたちが暗い寒空のもと氷河をみつめるシーンで、ああこれは時代の方がテーマにいよいよ追いついちゃったねと。私たちはもう常に氷の時代に生きてる。息をしようともがいてる。でも答えは、常にひとつしかないんだよね。宮沢賢治が100年前に伝えようとしたみたいに。