PERSONA - trinity soul - #11

「依存の定義」:叶鳴の『抜き中』ぶりがいよいよ病膏肓に。唐突な印象もあるけど、今回のまゆりが慎に住宅地で出くわすあたりといい、本作はシーンとシーンの繋ぎにある省略部への想像の喚起が意志的に行われている手法なんで、さほど違和感はなし。しかし叶鳴、これはもう一種のA潜在ソナーとしての条件付けでも為されているような… あと初代『モーリー』は叶鳴の養い親のどちらかなのかな。それにしても、思春期の不安定な情緒感を出すことにかなり成功してるのに感心する。慎が思わず叶鳴の頬を張ったりする描写なんて巧い。あと作劇上では「敵かな?味方かな?」的ポジションのまゆりや戌井といったサブキャラがほどよく機能してる。ラストの引きは…あのバルーンが叶鳴のペルソナの特化能力? ところで嘔吐シーンを直に描いた思い切りにはちょっと驚いた。中原麻衣の衝動への抵抗に切羽詰った感を表現した演技もなかなか。