34号

チェー描くのに奥歯かみしめすぎて傷めたという惣領冬実のコメントが忘れがたい。プロ根性だわー
チェー:ただ、時代考証描写は見事なんだけどストーリーの本筋にあまり興味がいかない側面もあるんだわ。あとチェーが何やりたいのかもよく分かんない。しまこうさん:神社にヌンチャク隠し置いておいて、上司の妻の足元をそれで奪うOLという意図不明な筋に泣きたくなった。なんだか読んでて泣きたくなったんだよ。ジャイキリ:扉絵の塗りは水彩っぽくてこれまでのツジトモ絵にない新鮮さ。本編は赤崎(ところでこの子は能登半島出身設定だったりする?)が決めた。夏木もふっきれたようだし、流れを完全にひっくり返すかどうかに焦点は移ってきた。とりぱん作者が嫌いと明言するエコロジカルメルヘンとラストページでよくやる叙情編とにはたして違いがあるのかどうか…  神の雫一青、意図せぬ恋のキューピッド役ナイス。少女漫画な筋だったけど妙にしっくりきてて面白かった。萌黄という名前と小鳥のエピソードとの絡ませ方も芸が細かい。菜ふたたび:えらく豊満なシルエットのシャワーシーンがすごい気になる(笑) シマシマ扉絵のシオの髪はちょっと黒すぎる印象。単行本表紙ともずいぶん違うし。本編はランの顧客のお話。卒ない分だけ惚れさせ度が高い諸刃の刀。ディアスポリスベイジン暗殺技術sugee-… つまり工作員教育とは、いつどんな時でも平常心で対象の命を奪える心身の準備の事なのかもな。小規模な:アクション編集者はモー編集よりも打ち解けてフクマン先生と話してる印象。女の子まったくの好意だったんだろうし、あのお店は気にせず使えばいいと思うます。地球くん:地球の母は太陽だったというネタはかなりツボにハマッたけどお下劣極まるオチのコマでドン引き(笑) コラムはけっこう面白い。切腹は借りパクです。<終>ジナス:まあ、涙の意味を天に伝え続ける意味を犬のおじちゃんが知って、銀髪の男襲名って事だけを理解すればOKとしとこうかなと。演出的には悪くないシリーズだったと思います。喧嘩上等あんちゃんと子犬の話が好きだった。ひまわりっ健一、ここでターンエンドなのか、もしかして。超天然ヒモか。しかし副主任の変容ぶりは読んでるこっちが戸惑う…
最近ちょっと目新しさに欠ける感じ。ここらで意外なところから引っ張ってきた大御所or気鋭or新鋭読み切りといった企画が欲しいなあ。